お客様本位の業務運営方針
お客様本位の業務運営に
関する基本方針
有限会社つばさ企画は、お客様のために安心・安全を提供するためお客様のリスクを可視 化し、保険の枠組みにとらわれず問題解決するため最善を尽くし、お客様から必要とされる会社・人づくりを目指すために、「お客さま本位の業務運営方針」を策定しました。
1.お客様の最善の利益の追求
(金融庁の方針に基づく原則2に対応)
当社は、お客様に対する感謝の気持ちを忘れず、お客様に良質なサービスを提供し、お客 様の最善の利益を図るサービスを提供してまいります。
2.利益相反の適切な管理
(金融庁の方針に基づく原則3に対応)
当社は、お客様に対するトータルリスクサービスを提供する信念に基づき、知識向上に努めお客様の利益を害することがないよう、適切な利益相反管理態勢を整備してまいります。
3.重要な情報の分かりやすい提供と手数料の明確化
(金融庁の方針に基づく原則4および原則5に対応)
当社は、付加価値の高い保険サービスを提供するためお客様の最善の利益追求とご意向に 基づく適切な商品提案を行い、当社が販売する商品に関する重要な情報をお客様が十分に理解することができるよう分かり易く提供してまいります。
4.お客様にふさわしい商品・サービスの提供
(金融庁の方針に基づく原則6に対応)
当社は、お客様の資産状況、取引経験、知識及び取引目的・ニーズを把握し、環境の変化 を的確に把握し、定期的にコミュニケーションの充実を図り、お客様にふさわしい金融商品・サービスの販売・推奨等を徹底いたします。
5.従業員に対する適切な動機づけの枠組等
(金融庁の方針に基づく原則7に対応)
事業発展の基礎は「人材と協調性」であるとの認識のもと、お客様からの信頼を得るため、専門的知識の取得のための教育制度と現場力向上のための人材育成を継続してまいります。
6.お客様の満足度の追求
(金融庁の方針に基づく原則6に対応)
当社は、保険の枠を超えたサービス提供を実現するため、弁護士、税理士、社労士等専門 家と幅広いネットワークを結び、お客様が抱える様々なリスクに対するソリューション支援を行ってまいります。
当社は、金融庁が公表しております「顧客本位の業務運営に関する原則」のうち原則5・注2、原則6・注2および3につきましては、当社の取引形態や取引商品の特性に鑑みて対象としていません。
以上
2025年4月1日
有限会社 つばさ企画
代表取締役 岩本 浩範
「お客様本位の業務運営」の
定着度合いを評価するための指標(KPI)
当社は、「お客様本位の業務運営方針」の定着度合いを客観的に評価できるようにするための成果指標(KPI)として、以下を設定いたしました。
基本品質指標(KPI) |
昨年度結果 2024.4~2025.3 |
年度目標値 2025.4~2026.3 |
取り組み内容 |
---|---|---|---|
モバイル!SOMPO 活用状況(チャット新規開設数) |
259件 | 1000件 | 保険会社のチャットルームを契約者様に登録した開設数を表示します。お客様とのコミュニケーション媒体として開設数を増やす取り組みを行ってまいります。 |
全体会議 | 毎月第4営業日と第3水曜日に全体会議を実施し、受講できない社員についてはアフターフォローにて情報を共有いたします。 | ||
実施率 | 100% | 100% | |
受講率 | 100% | 100% | |
満期日7日前< 証券作成率 |
90% | 早期に継続手続きをすることにより、お客様に安心をお届けし、満期日までに保険証券をお届けできるよう取り組んでまいります。 | |
代理店事故対応 窓口割合 |
72.8% | 92.0% | 万が一の事故の際、お客様に寄り添って適切なアドバイスができるよう取り組んでまいります。 |
自動車 | 73.% | 92.0% | |
火災・新種 | 60.0% | 92.0% | |
代理店システム 計上率割合 |
90.0% | 契約時の不備の削減と社会貢献の一環としてSDGsの観点から契約時の手続きのペーパーレス化を推進してまいります。 | |
損保トータル プランナー |
4名 | 5名 | お客さまに対して、総合的なコンサルティングサービスを提供すべく、日本損害保険協会が実施している損害保険大学課程コンサルティングコースの認定取得を積極的に行います。 |
生保トータルライフ コンサルタント |
3名 | 3名 | |
研修計画年間の 実施日数 |
100% | 100% | 毎月第4営業日と第3水曜日に全体会議を実施し、受講できない社員についてはアフターフォローにて情報を共有いたします。 |